整備職スタッフインタビュー
今まさに極東リース株式会社というステージで活躍している先輩スタッフの生の声をお届けします。
仕事内容や魅力、やりがいなど語ってもらいました。
整備職
知識・経験ともに豊富なスタッフの中で、自らもOJTを通じて日々成長を実感しています。
極東リースは経験豊富な先輩スタッフも多く、一緒に仕事をすることで学べることがたくさんあります。職場の雰囲気も活気に満ちていて、コミュニケーションもとりやすいアットホームな環境です。
Q.お仕事の内容を教えてください
お客様がご利用するレンタル商品の出庫作業や、返却されてきた機材の入庫作業及び、点検、整備、修理が主な業務です。多様な知識が求められますが、自らが点検、整備、修理した機材をお客様が利用されるので、責任とやりがいのある仕事と感じています。
Q.このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか
お客様が当社のレンタル商品をご利用されるとき、当然ですが商品が正常に使えるという信頼のもとご利用いただいています。お客様からの信頼を損ねないよう、縁の下の力持ちとして、日々正確かつ迅速に整備・点検、修理を行う整備職が自分に適していると思い選びました。
Q.お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?
最初は整備職の経験がなかったのでとても不安でした。しかし先輩スタッフに親切に指導いただき、今では日々やりがいを感じながらお仕事をしています。入社からまだ浅いですが、先輩スタッフより「〇〇くんが点検してくれれば安心だ。」と言ってもらえた時は、自らの仕事が認められたと感じ、とても嬉しかったのを覚えています。
●応募を考えている方にメッセージを!
私は整備職は未経験でしたが先輩スタッフのサポートはもちろん、研修や資格取得制度も充実していますのですぐに業務に慣れることができました。自身の可能性を広げたいと思っている方には最適なところです。ぜひ私たちと一緒に新しい未来へ一歩を踏みだしましょう!
●整備
| 一日の流れ |
午前
| 業務開始 |
全体朝礼、整備打合わせ
| |
入出庫作業、点検、整備、修理
| |
午後
| 昼食
|
整備打合わせ
| |
入出庫作業、点検、整備、修理
| |
翌日出庫分準備等、日報作成
| |
業務終了
|